お問合せ

☎ 075-354-1000

  • YouTube
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Line

お問合せ

☎ 075-354-1000

  • YouTube
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Line

HOTEL RESERVATION

CHECK IN
CHECK OUT
ADULTS
ROOMS
<自社HPからの予約がお得です>
予約確認・変更・取消 / Check in - out 15:00 -12:00

お問合せ

☎ 075-354-1000

お問合せ

☎ 075-351-0700

イメージ

京都・岡崎のミシュラン一つ星イタリアン「cenci」と初のコラボレーション
人と素材の豊かさに溢れたもてなしで、"素朴こそ贅沢"を堪能する特別ディナー

cenci × Plant Forward Kitchen コラボレーションディナー

京都・岡崎のミシュラン一つ星レストラン「cenci(チェンチ)」とコラボレーションし、2025年1月27日(月)、28日(火)の2日間限定で特別ディナーイベントを開催します。

cenciは「ミシュランガイド2022」から3年連続で一つ星を獲得し、同じく2022年以降京都で唯一「Asia's 50 Best Restaurants」にランクインし続けるイタリア料理の名店です。オーナーシェフである坂本氏は、シンプルでありながら素材のポテンシャルを引き出す調理技法で、「今ここにしかない」土地の恵みを味わう料理を展開。独自の感性とその表現力の高さは世界的にも高く評価されています。

この度は、ザ・サウザンド京都のイタリア料理「SCALAE(スカーラエ)」にて提供中の植物性の食材をメインとしたイタリアンコース「Plant Forward Kitchen(プラントフォワードキッチン)」を舞台に、坂本シェフとSCALAEの芝原シェフが共同でメニューを考案。地元の農園で育てられた旬の野菜をはじめとする「素材」の旨味や魅力を繊細に引き出した、こだわりの料理をフルコース仕立てでご提供いたします。作り手と食材に心を寄せ、畑のストーリーとともに両シェフが届ける一皿一皿は、シンプルながらも本質を捉えた、奥行きのある仕上がりとなっています。さらに、ドリンクはcenciの文屋氏による「ティーペアリング」またはザ・サウザンド京都の岩田 渉シェフソムリエ率いるソムリエチームによる「ワインペアリング」からお選びいただくことができ、温かなおもてなしとともにマリアージュをお楽しみいただけます。

「cenci」という店名にも掲げ「素朴なもの」を大切にした料理を追求する坂本シェフ、「Plant Forward Kitchen」で野菜の愉しさを表現する芝原シェフ、千年の都・京都で共鳴する2人のシェフが繰り広げるコラボレーションディナーで、"素朴こそ贅沢"な食体験をご堪能ください。

cenci × Plant Forward Kitchen コラボレーションディナー 開催概要

 
開催日
  
2025年1月27日(月)、28日(火)
  
時間
  
各日18:00開場 (18:30~ 食事開始)
  
場所
  
イタリア料理「SCALAE」 (THE THOUSAND KYOTO 2階)
  
料金
  
お一人さま35,000円 (ドリンクペアリング付き)
※ティーペアリングまたはワインペアリングよりお選びください
  
お問い合わせ
  
TEL 075-351-0700 (レストラン総合受付 10:00~19:00)
 

WEBご予約はこちら

※表示価格には、サービス料13%と消費税を含みます。
※メニュー内容および食材の産地等は仕入れの都合により変更になることがあります。
※営業時間等は予告なく変更になることがあります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
※20歳以上の方が対象です。 20歳未満の方のご同伴はご遠慮願います。
※写真は全てイメージです。

◆ cenciオーナーシェフ 坂本 健氏

1975年京都府生まれ。大学在学中に欧州旅行の際にイタリア料理の美味しさに出合い、料理人の道へ。2014年12月京都・岡崎に「cenci」をオープンする。趣向を凝らした構成でありながらも、素材の力をきちんと感じられる皿である事を大切にしている。「Chefs for the Blue」京都 リードシェフ、NPO法人TOMORROW「あしたの畑」設立メンバー。

坂本 健氏

主な受賞歴

2019年 「ゴ・エ・ミヨ」明日のグランシェフ賞

「料理マスターズ」ブロンズ賞

2022年 「ミシュランガイド2022」1つ星

「アジアのベストレストラン50」43位

2023年 「ミシュランガイド2023」1つ星

「アジアのベストレストラン50」32位

2024年 「ミシュランガイド2024」1つ星

「アジアのベストレストラン50」47位

「Chefs for the Blue(シェフズ フォー ザ ブルー)」について

「Chefs for the Blue」とは、持続可能な海を目指すためフードジャーナリストとシェフを構成メンバーに発足した団体で、NGOや研究者、サステナブルシーフードを専門とするコンサルティングファーム、政府機関などから学びを得ながら、自治体・企業との協働プロジェクトやフードイベントなど様々な活動を行っています。

【公式サイト】https://chefsfortheblue.jp/

◆ SCALAE料理長 芝原 健太

1987年京都生まれ。2009年に渡伊。イタリア・ナポリのミシュラン星付きリストランテで ヨーロッパの技法を習得。帰国後、東京は神宮前「iCas storia(イカス ストーリア)」のシェフを務め、2021年9月に現職、THE THOUSAND KYOTOのイタリア料理「SCALAE」料理長に就任。

芝原 健太氏

主な受賞歴

2013年 「Granconcorso di cucina 2013(在日イタリア商工会議所主催全国イタリア料理コンクール)」準優勝

2016年 「Sanpellegrino Young Chef 2016」ファイナリスト

◆ cenci(チェンチ)

京都・岡崎のイタリアンレストラン「cenci」のロゴ

2014年12月、京都・岡崎に開業。「素材にひと手間加えることによってその良さを最大限に引き出す」という哲学のもと、京都をはじめ、日本全国の生産者との深い繋がりから生まれる素材の滋味を引き出した料理で人々を魅了する名店。築100年以上の日本家屋を改装した店内には、エイジングを施した鉄、無垢の木、料理人やサービススタッフで焼いた手作りレンガを積み上げたトンネル「ねじりまんぽ」など、隅々まで趣向が凝らされている。料理・器・カトラリー・店内と、随所にこだわりがつまった空間で、今ここにしかない「cenci」を楽しめる。

イタリアンレストラン「cenci」
営業日
 
日・水・木・金・土曜日・祝日
(定休日...月曜日、火曜日 ※不定で日曜日)
営業時間
 
ランチ...12:00~15:00(L.O.12:00)
ディナー...18:00~21:30(L.O.18:30)
住所
 
〒606-8323
京都市左京区聖護院円頓美町44-7
TEL
 
075-708-5307

cenci 公式HPはこちら

提供レストラン

当サイトでは、お客様の利便性や品質向上のためCookie技術を使用しています。サイトの閲覧を続けることでCookieの利用および Cookieポリシーに同意したものと見なします。EEAから本サイトにアクセスされる方はこちら