シェフソムリエ・岩田 渉による「ワイン学入門」開催
ワインとじっくり向き合う、大人の週末カルチャースクール
ワインとじっくり向き合う、大人の週末カルチャースクール
講座とワインペアリングで楽しく教養を深める全5回
ホテルで楽しく教養を深めるカルチャースクール「THE THOUSAND SALON(ザ・サウザンドサロン)」を今年度も開催いたします。ホテルのシェフソムリエ・岩田 渉を中心としたソムリエメンバーが講師を務める「ワイン学入門」では、回替わりで5つのテーマをご用意。各回完結のため、ご予定に合わせてフレキシブルにお申込みいただけます。
本講座では、テイスティングを交えながら、世界各地のワインの歴史や製法、産地の個性などを解説し、より一層深く味わっていただける"ストーリー"をお伝えします。また、それらのワインに合わせた、イタリアンレストラン「SCALAE(スカーラエ)」のペアリングコースも体験いただけます。THE THOUSAND SALON を通じ、京都を楽しむすべての方々へ、ワインにじっくりと向き合う大人の時間をお届けします。
開催日程・テーマ
【2023年】
- 7月1日(土) ランチ / 2日(日) ディナー 「フランス」(ローヌ・プロヴァンス・ボジョレー)
南フランスを中心としたローヌ、プロヴァンス、ボジョレー地方のワインの数々を紹介します。 - 9月2日(土) ランチ / 3日(日) ディナー 「フランス」(アルザス・ジュラ・サヴォワ)
フランスの産地の中でも「山」に位置するアルザス、ジュラ、サヴォワ地方のワインの数々を紹介します。 - 11月4日(土) ランチ / 5日(日) ディナー 「南アフリカ」
「自然環境保護とワイン産業の共栄」を掲げるサステナブルワインの先進国、南アフリカのワインの数々を紹介します。
【2024年】
- 1月13日(土) ランチ / 14日(日) ディナー 「オーストラリア」
美しい自然環境を持つ広大な国、オーストラリアの個性豊かなワインの数々を紹介します。 - 3月9日(土) ランチ / 10日(日) ディナー 「カリフォルニア」
ダイナミックかつダイバーシティ溢れるカリフォルニアワインの数々を紹介します。
THE THOUSAND SALON 「ワイン学入門」 概要
【開催日】
ランチの部 : 土曜日 / 2023年7月1日、9月2日、11月4日、2024年1月13日、3月9日
ディナーの部 : 日曜日 / 2023年7月2日、9月3日、11月5日、2024年1月14日、3月10日
※各回8名さま限定、カウンター席での開催です。※スクール後、ペアリングをお楽しみいただけます。
【時 間】 ランチの部 / 12:00~15:00 ディナーの部 / 18:00~21:00
【料 金】 ランチの部 / 20,000円 (1回あたり) ディナーの部 / 25,000円 (1回あたり)
【場 所】 イタリアンレストラン「SCALAE (スカーラエ)」 (THE THOUSAND KYOTO 2階)
【お問い合わせ】 TEL 075-351-0700 (レストラン総合受付10:00~19:00)
※表示価格にサービス料13%、消費税、お料理、ドリンク代が含まれております。
※アルコールのテイスティングを含むため、ご参加は20歳以上の方に限ります。
※食物アレルギーのある方は、あらかじめスタッフにお申し付けください。
※メニュー内容および食材の産地等は、仕入れの都合により変更となることがございます。
THE THOUSAND KYOTO シェフソムリエ 岩田 渉について
![]() |
1989年愛知県生まれ。大学在学中、留学先のニュージーランドでワインに魅了され、4年間ワインの勉強に没頭する。卒業後、2014年にソムリエ資格取得。同年京都のワインバー「Cave de K(カーヴ・ド・ケイ)」のソムリエに着任。2019年9月に現職、THE THOUSAND KYOTOシェフソムリエ就任。 主な受賞歴 2017年 「第8回全日本最優秀ソムリエコンクール」 優勝 2018年 「第4回A.S.I.アジア・オセアニア最優秀ソムリエコンクール」 優勝 2019年 ベルギー開催「第16回A.S.I.世界最優秀ソムリエコンクール」では、 アジア・オセアニア代表として出場し準決勝進出を果たす。 2020年 「Gault & Millau2020」にて「ベストソムリエ賞」を受賞 2021年 「ルイナール ソムリエチャレンジ2021」優勝 2023年 「第17回A.S.I. 世界最優秀ソムリエコンクール」にて日本代表として準決勝進出。 世界第5位に輝く。 |