サクラクオリティ「An ESG Practice認証」の『3御衣黄ザクラ』を国内の宿泊施設として初めて取得

THE THOUSAND KYOTOは、国内の宿泊施設としては初めてとなるサクラクオリティの「An ESG Practice認証」の『3御衣黄ザクラ』を2022年5月10日(火)付けで取得しました。
※グループホテルである「琵琶湖ホテル」も同時に同認証を取得しております。
◆サクラクオリティとは
![]() |
サクラクオリティとは、ホテルや旅館等の宿泊施設を中心とした品質認証制度のことで、申請のあった宿泊施設などの観光サービスの品質を第三者が評価し、その品質の高さを認証する仕組みです。サクラクオリティは観光庁が取りまとめた持続可能な観光にかかる旅行商品の造成に向けたラベルインデックスに選定されている国内発の認証制度でもあります。 |
◆「An ESG Practice」
![]() |
一般社団法人観光品質認証協会(本部:東京都千代田区)による「宿泊施設の品質評価」の新たな認証制度で、"SDGs"・"ESG"の視点に特化した品質認証制度です。環境・地域社会への配慮、持続可能な企業統治に関連する基準により構成され、172の項目によって評価されるものです。 「An ESG Practice認証」は、基準項目の達成度により5段階のレベルに分けられ、THE THOUSAND KYOTOはそのうち「3御衣黄(ぎょいこう)ザクラ (excellent)」を取得しました。 |
◆SDGsに関する取組みの一例「OKUTRIP」
![]() |
2019年の開業時より、知る人ぞ知る京都の「OKU」を旅するアクティビティとして、周辺の寺社仏閣や伝統工芸師とタイアップ。京都観光の魅力共創に力を入れています。 京都の奥山「美山かやぶきの里」のガイド付き朝ツアーや、世界遺産の特別案内や非公開寺院での座禅体験など、様々なプログラムをご用意しております。OKUTRIPのご予約はこちら |