サクラクオリティの「An ESG Practice認証」を国内の宿泊施設として初めて取得

THE THOUSAND KYOTOは、国内の宿泊施設としては初めてとなるサクラクオリティの「An ESG Practice認証」と、感染症拡大防止対策に関する宿泊施設認証・サクラクオリティ「A Clean Practice認証」を取得いたしました(いずれも2022年2月25日付)。
※グループホテルである「琵琶湖ホテル」も同時に両認証を取得しております。
◆サクラクオリティとは
![]() |
サクラクオリティとは、ホテルや旅館等の宿泊施設を中心とした品質認証制度のことで、申請のあった宿泊施設などの観光サービスの品質を第三者が評価し、その品質の高さを認証する仕組みです。サクラクオリティは観光庁が取りまとめた持続可能な観光にかかる旅行商品の造成に向けたラベルインデックスに選定されている国内発の認証制度でもあります。 |
◆「An ESG Practice」「A Clean Practice」
![]() |
一般社団法人観光品質認証協会(本部:東京都千代田区)による「宿泊施設の品質評価」の新たな認証制度で、"SDGs""ESG"の視点に特化した品質認証制度です。 環境・地域社会への配慮、持続可能な企業統治に関連する基準により構成され、172の項目によって評価されるものです。 THE THOUSAND KYOTOは、国内における宿泊施設として初めての認証となり、"Working on認証"として、"SDGs""ESG"に関して当該認証機関による認証基準に則った取組みを実施している評価を得ました。 |
![]() |
同協会が策定した新型コロナウイルス感染症予防および防犯防災衛生管理実践対応マニュアルに対して高いレベルで対応が実現できていると判断された場合に宿泊施設に対して認証を付与する "感染症対策"に特化した品質認証制度です。 フロント、客室、レストランなどのシーン毎にまとめられたマニュアルをベースにした全257の調査項目によって評価されるものです。THE THOUSAND KYOTOは、当該認証機関による認証基準に則った感染症対策を実施している評価を得ました。 |