お問合せ

☎ 075-354-1000

  • YouTube
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Line

お問合せ

☎ 075-354-1000

  • YouTube
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Line

HOTEL RESERVATION

CHECK IN
CHECK OUT
ADULTS
ROOMS
<自社HPからの予約がお得です>
予約確認・変更・取消 / Check in - out 15:00 -12:00

お問合せ

☎ 075-354-1000

お問合せ

☎ 075-351-0700

イメージ

【京都】青もみじの名所|定番の名所から穴場のスポットまで

八瀬 もみじの小径

初夏の京都では、木漏れ日に新緑が輝く「青もみじ」の観光名所が数多く存在します。定番の観光スポットから、比較的混雑を回避できる絶景の穴場的スポットを京都に20年以上在住する筆者がご案内します。

京都で「青もみじ」を楽しめるスポット

鞍馬寺|霊験あらたかなパワースポット

鞍馬寺の仁王門と青もみじ

鞍馬寺の仁王門と青もみじ

鞍馬寺の仁王門と青もみじ

天狗が住むとも言い伝えられるパワースポットの霊山。初夏の季節になると、美しい新緑の空間へと変貌します。

特にかつて牛若丸が修行したと伝えられている"木の根道"がおすすめのスポット。地面を上をうねる木の根と深い緑が織りなす空間は、別世界の空気を感じさせてくれます。

木の根道がある鞍馬寺本殿から木の根道を経て奥の院まで向かう散策コースは、高低差の激しいコースとなっていますので、体力に自信のある方は、挑戦してみてください。

拝観情報

住所 〒601-1111
京都府京都市左京区鞍馬本町1074
アクセス 【電車】叡山電鉄「鞍馬」駅
より仁王門まで徒歩約5分
拝観時間 【本殿開扉】
9:00-16:15
拝観料 【愛山費】500円
公式サイト https://www.kuramadera.or.jp/

東福寺|青もみじの海に浮かぶ橋

東福寺の通天橋と青もみじ

東福寺青もみじと通天橋

東福寺の青もみじ

京都でも屈指の紅葉の名所として知られる東福寺では、初夏の季節になると境内いっぱいに広がるもみじが一斉に青い葉を身に纏います。

特に境内を流れる渓谷「洗玉澗(せんぎょくかん)」に架かる「通天橋」からの眺めは圧巻。「通天橋」は、本堂と開山堂を結ぶ長さ27mにも渡る木造橋で、渓谷いっぱいに広がる谿もみじ(たにもみじ)が生み出す"新緑の海"を渡ることができます。

青もみじの海に浮かぶ「通天橋」の光景は、東福寺でしか見られない絶景です。

拝観情報

住所 〒605-0981
京都府京都市東山区
本町十五丁目778
アクセス 【電車】JR「東福寺」駅
から徒歩約10分
【バス】市バス「東福寺」バス停
から徒歩約4分
拝観時間 4月~10月末|9:00-16:00
(16:00に受付終了。閉門は16:30) 11月~12月第一日曜|8:30~16:00
(16:00受付終了。閉門は16:30) 12月第一日曜日~3月末|9:00~15:30
(15:30受付終了。16:00に閉門)
拝観料 【通天橋・開山堂】
大人|(通常期間)600円(秋季)1,000円
小中学生|(通常期間)300円(秋季)300円

【本坊庭園】
大人|(通常期間)500円(秋季)500円
小中学生|(通常期間)300円(秋季)300円

【通天橋・開山堂+本坊庭園 共通拝観券】
大人|1,000円
小中学生|500円
公式サイト http://www.tofukuji.jp/

下鴨神社(糺の森)|幽玄かつ神秘的な参道

平安神宮の蒼龍楼と桜

平安神宮の蒼龍楼と桜

平安神宮の蒼龍楼と桜

世界遺産「古都京都の文化財」の1つでもある下鴨神社。その参道は豊かな自然に恵まれており、「糺の森(ただすのもり)」と呼ばれています。

森の中の様子は、神社の境内ということもあってどこか神秘的。木々の隙間から柔らかな木漏れ日が溢れ、小川のせせらぎと小鳥のさえずりが響く幻想的な光景が広がっています。

下鴨神社はみたらし団子発祥の地としても知られており、付近にはみたらし団子を看板メニューに掲げた茶店もあります。糺の森でお散歩した後、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

拝観情報

住所 〒606-0807
京都市左京区
下鴨泉川町59
アクセス 【電車】京阪「出町柳」駅
から徒歩約12分
【バス】市バス「下鴨神社前」バス停
より下車すぐ
拝観時間 6:30~17:00
拝観料 無料
公式サイト https://www.shimogamo-jinja.or.jp/

貴船神社|川のせせらぎと共に楽しむ青もみじ

醍醐寺の桜と五重塔

醍醐寺の桜と五重塔

醍醐寺の桜と五重塔

縁結びを始めとしたご利益が得られるパワースポットとして名高い「貴船神社」。初夏の季節になると、周囲の木々が青い葉を纏い、新緑の美しい空間へと変貌します。

さらに貴船は京都市内よりも平均気温が低く、納涼地としては最適。貴船川のせせらぎが聞こえる境内で、青もみじを眺めながら涼んでみてはいかがでしょうか。

拝観情報

住所 〒601-1112 
京都府京都市左京区
鞍馬貴船町180
アクセス 【電車】叡山電鉄「貴船口」駅
より徒歩約30分
【バス】京都バス「貴船」バス停
より徒歩すぐ
拝観時間 【3月~12月第1日曜】
9:00~17:00(16:30受付終了)
【12月第1日曜の翌日
~2月末日】
9:00~16:30(16:00受付終了)
拝観時間
【上醍醐】
【12月1日~4月30日】6:00~18:00
【5月1日~11月30日】6:00~20:00
年中無休
拝観料 無料
公式サイト https://kifunejinja.jp/

貴船「ひろ文」で流しそうめん体験

貴船 ひろ文の流しそうめん

貴船 ひろ文の流しそうめん

貴船 ひろ文の川床

貴船神社・結社(ゆいのやしろ)すぐ近くの距離にある料理旅館「ひろ文」。
こちらでは、毎年5月上旬から9月末にかけて、名物・流しそうめんの提供を行っています。

貴船川を覆うように設置された川床の上でいただく流しそうめんはまさに絶品。川のせせらぎと深緑の木々の美しさを堪能しながら、夏の風物詩を満喫できます。

連日長蛇の列をなすほどの人気スポットのため、お早目の時間に並ばれることをオススメします。

詳細情報

アクセス 【電車】
叡山電車「貴船口」駅
より送迎マイクロバスで約5分
料金 流しそうめん:1,700円
※現金のみのお支払いです。
注意点
  1. 流しそうめんの予約は承ってはおりません
  2. 雨天または貴船川増水時、気象警報発令時は川床の営業が中止となります
  3. 当日午前10:00時点で雨天の場合も中止となります

哲学の道|青もみじのトンネルが織りなす散歩道

哲学の道の青もみじ

哲学の道の青もみじ

哲学の道の青もみじ

かつて京都大学の哲学者がこの道を歩きながら思案に耽っていたことから「哲学の道」と名づけられた約2kmの遊歩道。

初夏の季節になると、水路に沿うように並ぶ木々が新緑の身に纏い、水路を覆うように生える青もみじと水面に映った青もみじが一面を新緑の空間へと変貌させます。

ゆったりとお散歩を楽しむのにぴったりの穴場スポットです。

拝観情報

アクセス 【バス】
市バス「銀閣寺道」バス停
から徒歩約2分
観光時間 終日観光可能

八瀬 もみじの小径|京の奥座敷に佇む納涼地

八瀬 もみじの小径

八瀬 もみじの小径

八瀬 もみじの小径

京都の奥座敷と呼ばれる八瀬後に佇むもみじの名所。初夏になるともみじの葉は青く色づき、柔らかい木漏れ日が溢れる新緑の景色を堪能することができます。

知る人ぞ知る青もみじのスポットのため、静かにゆっくりと散策することができます。

小径のすぐ横には日本一の高低差を誇る叡山ケーブルがあり、ケーブルカー、ロープウェイを乗り継いでそのまま比叡山への観光もお楽しみいただけます。

観光情報

アクセス 【電車】叡山電車「八瀬比叡山口」より徒歩約5分
拝観時間 終日観光可能

お問合せ

当サイトでは、お客様の利便性や品質向上のためCookie技術を使用しています。サイトの閲覧を続けることでCookieの利用および Cookieポリシーに同意したものと見なします。EEAから本サイトにアクセスされる方はこちら