【岡崎】着物姿で巡りたい観光スポット|京都デート・女子旅にぴったり

歴史的スポットが今なお現存する京都。中でも「京都・岡崎エリア」は、歴史的建造物と豊かな自然が広がり、着物姿とマッチする場所が多数ございます。
京都デート・女子旅にぴったりな観光スポットをご案内いたしますので、岡崎観光の際にぜひ参考にしてみてください。
![]() |
【関連記事】着物姿で巡る祇園観光スポット 着物旅にぴったりな祇園エリアの観光スポットをご案内しております。 |
【岡崎】着物で巡りたいスポット
1.平安神宮
神苑(しんえん)と呼ばれる、巨大な庭園で名高い平安神宮。春夏秋冬で姿を変える庭園は、100年以上にわたり訪れた人々の心を虜にしてきました。
広々とした境内には、重要文化財の大極殿や蒼龍楼・白虎楼が立ち並びます。着物の魅力が一層引き立つおすすめのスポットです。
アクセス | 地下鉄東西線「東山」駅徒歩約10分 |
---|---|
拝観時間 | 【境内】6時00分~17時30分 【神苑】8時30分~17時00分 ※季節により異なる |
観光目安時間 | 約30分~1時間 |
拝観料金 | 【境内】 無料 【神苑】 大人:600円 小人:300円 |
公式サイト | http://www.heianjingu.or.jp /index.html |
2.蹴上インクライン
全長582mの傾斜鉄道跡地「蹴上インクライン」は、京都を代表する写真スポット。今は使われていない線路の両脇には100本近い桜が植えられており、映画のワンシーンのような写真を撮影できます。
線路に着物姿立って写真撮影をされる方が多くいらっしゃいます。桜の咲き誇る春に人気のスポットですが、実は夏場もおすすめ。新緑が太陽の光に照らされた爽やかな写真を撮れます。
アクセス | 市営地下鉄東西線「蹴上駅」 より徒歩約2分 |
---|---|
拝観時間 | 終日観光可能 |
観光目安時間 | 30分~1時間 |
拝観料金 | 無料 |
3.南禅寺
豊かな自然で溢れる南禅寺。境内には数多くの写真スポットがありますが、特に着物映えする箇所は重要文化財「三門」近くです。
三門の上層に登って美しい景色と共に。また、三門の下に座って撮影するのも大変おすすめです。
アクセス | 市営地下鉄東西線「蹴上駅」 徒歩約5分 |
---|---|
拝観時間 | 【12月1日~2月28日】 8時40分~16時30分 【3月1日~11月30日】 8時40分~17時00分 |
観光目安時間 | 30分~1時間半 |
拝観料金 | 【境内】無料 |
【三門】一般:600円、小人:300円 | |
公式サイト | https://www.nanzenji.or.jp |
4.水路閣
南禅寺の境内には、ドラマやアニメの舞台としても利用される「水路閣」があります。赤レンガのアーチが美しい曲線を描いており、レンガ造りと自然風景が調和した景観をご覧いただけます。
おすすめの撮影方法は、アーチ状の空洞の中に座り写真を撮ること。着物姿とレンガ造りが見事にマッチし、幻想的な写真を撮影できます。
アクセス | 市営地下鉄東西線「蹴上駅」 徒歩約5分 |
---|---|
観光時間 | 24時間観光可能 |
観光目安時間 | 約30分 |
拝観料金 | 無料 |
5.永観堂
永観堂は、京都を代表する紅葉の名所。古来より「もみじの永観堂」と謳われ、11月中旬以降には、約3,000本のイロハモミジやオオモミジが庭園に鮮やかな色彩を加えます。
紅葉が咲き誇る境内を歩けば、着物姿がよりいっそう美しく引き立ちます。
アクセス | 市バス「南禅寺永観堂」バス停より徒歩約3分 |
---|---|
拝観時間 | 9時00分~17時00分(16時00分受付終了) |
観光目安時間 | 約1時間 |
拝観料金 | 【通常期間】 一般|600円 小中高生|400円 |
【寺宝期間中】 一般|1000円 小中高生|400円 |
|
公式サイト | http://www.eikando.or.jp/ |
紹介した祇園の観光スポット
- 平安神宮
- 蹴上インクライン
- 南禅寺
- 水路閣
- 永観堂
![]() |
【関連記事】着物姿で巡る祇園観光スポット 着物旅にぴったりな祇園エリアの観光スポットをご案内しております。 |