Restaurant レストラン
各店舗のおすすめメニューやフェアなどを
下記からご覧いただけます。
源氏物語絵色紙帖 初音
出典:ColBase(https://colbase.nich.go.jp/)
大津市の古刹・石山寺は、現存する世界最古の長編恋愛小説ともいわれる「源氏物語」の起筆の地とされています。物語の中で主人公の光源氏は「六条院(ろくじょうのいん)」という大邸宅を造営し、春・夏・秋・冬の4つの名を冠した各町にそれぞれの季節にゆかりのある女性を住まわせました。平安時代の女性の装束といえば「十二単」。袖口や裾の長さを少しずつずらしたり、生地の表・裏の色の組み合わせなどの配色を楽しむ“かさね”には、着用が許される季節やシチュエーションなどに一定の決まりがあり、着こなしが教養やセンスのみせどころとされていたそうです。大津市を訪れる皆様に、平安文化や「源氏物語」の世界をより楽しんでいただきたいと考え、スタッフでミーティングと試作を重ね、物語にまつわる女性たちと“かさね”の美しさ・遊び心をモチーフにした5種類のモクテル(ノンアルコールカクテル)を考案しました。平安の王朝文化の雅、季節の移ろいに思いを馳せつつお楽しみください。
石山寺を詣でた紫式部が、琵琶湖に映る月に心を動かされて記した“今宵は十五夜なりけり”という一節が起筆とされる「源氏物語」へのオマージュ。“紫の物語”とも称されてきた「源氏物語」を、「脂燭(しそく。こよりに油をしみこませた灯火のこと)」のかさねのカラーで表現しました。月明りが感じられる仄暗い部屋に温かな灯りをともすように、別添えのアドベリードリンクをお客様ご自身で注いでお召し上がりください。洋梨とアドベリーの芳醇な甘さをトニックウォーターとレモンの香りがすっきりと包み込みます。
イタリアンダイニング ベルラーゴの他、日本料理 おおみ・鉄板焼 おおみ・天麩羅 おおみ・クラブラウンジでもご用意しております。
【日本料理 おおみ】【鉄板焼 おおみ】【天麩羅 おおみ】
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:00)/ 17:00~21:00(L.O.20:00)
※写真・イラストはすべてイメージです。
※料金は消費税・サービス料を含んだ金額です。
※サービス料改訂について、詳しくはこちら。
※仕入れ等の都合によりメニューの内容や食材の産地等が変更になる場合がございます。
※食物アレルギーをお持ちの方は予めスタッフにお申し付けください。
アレルギー対応の最新情報はこちらをご確認ください。
※駐車券をお会計の際にご提示ください。レストランご利用の方は、4時間無料とさせていただきます。
※カフェ席のご予約は致しかねます。予めご了承ください。
【琵琶湖ホテル倶楽部のご入会がお得】
その他バースデー特典や会員ランクに応じたポイント付与で、使えば使うほどお得に!
会員様だけのお得なプランやメニューもご案内しています。
077-524-1225(レストラン予約 / 10:00〜18:00)