京都・嵐山「野宮神社」の見どころ|霊験あらたかな「じゅうたん苔」の名所
京都嵐山に鎮座する「野宮神社(ののみやじんじゃ)」。縁結び・安産のご利益に加え、自然あふれる境内が評判で、多くの参拝者が訪れています。
京都を代表する観光地「野宮神社」の見どころをご案内いたします。
野宮神社(ののみやじんじゃ)とは
野宮神社とは、縁結び・子宝安産の神様として信仰を集めるパワースポットです。京都嵐山の竹林の小径の中にあり、源氏物語「賢木の巻」にも登場しています。
かつては伊勢斎宮の野宮社があったとされ、未婚の皇女または女王から選定された斎王が、伊勢神宮に参る前の1年間、斎王の身を清めるための場所として機能しました。
野宮神社の見どころ
日本で唯一「黒木の鳥居」
クヌギの樹皮を剥かずにそのまま使用した「黒木の鳥居」。保存の難しさや、原木のクヌギの入手が困難なことから、現在日本で唯一の貴重な鳥居です。
朱色の鳥居とは異なる厳格な雰囲気が漂い、緑に覆われた周囲の風景とも混ざり合い、幽玄な美しさを作り出しています。
嵐山を表現「じゅうたん苔の庭」
「じゅうたん苔」が生い茂る緑の庭。嵐山の景観を表現しており、白砂の部分で桂川を、その上の小さな橋が渡月橋を表しています。
深い緑の空間を生み出す野宮神社の森林と、木漏れ日で輝くじゅうたん苔のコントラストが、優美な風景を創り上げています。
撫でると願いが叶う「亀石」
野宮大黒天の前にある、野宮神社最大のパワースポット。亀石を撫でながらお祈りをすると、1年以内に願い事が叶うとされています。特に「恋愛成就」のご利益で有名。
最もご利益がある参拝方法は、各境内社でお祈りされた後、最後に亀石を撫でるという流れです。
安産祈願の「白福稲荷大明神」
「子宝・安産」のご利益があるとされるのが「白福稲荷大明神」。そのご利益から、女性に大変人気の神様です。
観光情報
アクセス
所在地 |
〒616-8393 京都市右京区嵯峨野宮町1 グーグルマップで開く |
---|---|
電車 |
JR「嵯峨嵐山駅」より 徒歩10分 |
バス |
市バス11・28・93系統 「野々宮」バス停より徒歩3分 |
自動車 | JR京都駅前より約40分 |
駐車場 |
専用駐車場なし。 周辺のコインパーキングをご利用ください。 |
参拝情報
参拝時間 | 24時間拝観可能 |
---|---|
参拝料 | 無料 |
所要時間目安 | 約15分 |
基本情報
野宮神社周辺の観光スポット